高血圧の夏場に注意すべき過ごし方

高血圧の夏場の過ごし方には注意すべきことはたくさんありますね。
高血圧に伴う合併症である脳卒中や心筋梗塞を引き起こす主な原因は、冬場が寒さによる気温の低下に対して、夏場は主に血液が粘着性を増しネバドロすることがあげられます。

 

 

その為、暑くなる夏場はこまめな水分補給をするなど、血液を粘着性の高いネバドロ状態にしないことが大切になってきます。
また、夏の夜は、夜中に喉が渇いて目が覚めてもすぐに水分補給が出来るように、枕元に水が飲めるように水筒やペットボトルなどを置いておきましょう。

 

 

更に、エアコンが効いた室内で過ごす時間が長くなりがな夏場に注意をしたいのが、身体を冷やしすぎないことです。
血圧は上がったり下がったりしますが、急な乱高下は心臓や血管に大きな負担をかけるのはもちろん、自律神経のバランスが崩れてしまうのです。

 

 

そして、エアコンが効いた涼しい室内から太陽がさんさんと照りつける屋外に出ると、血圧は下がり、逆に外出先から戻り、エアコンで冷えきった室内に入ると、血圧は上がってしまうんですね。
これは屋外と室内との温度差が体への刺激となって、血圧に影響を及ぼしてしまうからです。

 

 

したがって、エアコンの設定温度はクールビズなどでも良く言われていますが、28℃を目安に上に1枚羽織るなど、体温を上手く調節するようにしましょう。
また、温まった血液を効率よく冷やすには、血液が身体の中心部で流れている動脈が通っている首やわきの下を冷やすのが正しく、首は体温の調節の要とも言われているので、夏場の外出時は、直射日光が首に出来るだけ当たらないように注意した方が良いです。

 

 

いずれにしても、高血圧で本当に怖いのは数値そのものより、何の対策も打たずに血圧が高い状態を放置しておくことです。
血圧が高いというのは、常に血管に高い圧力がかかっているということなので、圧力を受け続けた血管は古くなったゴムのようにもろくなり、切れやすくなってしまうんですね。

 

 

その結果、ある日突然、血管が詰まったり、パンっと破裂して脳卒中や心筋梗塞を起こしてしまうのです。
つまり高血圧とは、いつ爆発するともわからない爆弾を抱えているようなものです。

 

 

血圧が高い人の身体や血管は硬く、血管が詰まったり切れたりしやすくなっています。
そして、高血圧の恐ろしい合併症などの事態を招かない為には、血管を若返らせなければいけません。
とは言え、食事などの生活習慣を変えるのは難しく、長続きしないものです。

 

 

また、夏場の高血圧対策には運動を加えて欲しいところですが、夏の屋外の運動は危険を伴います。脱水症状を起こし血液の粘着性が増して、血圧上昇と合併症を招く恐れがあるからです。

 

 

そこで提案したいのが、無理なく1日5分からでも出来るストレッチです。
特に夏の猛暑は辛く、朝や就寝前などにほっとひと息つける時間を持っことは高血圧を下げるにも効果的です。
簡単で手軽なストレッチをして身体を動かしたりすることは、心身の緊張をほぐしてくれ、血圧も下ります。

 

 

1日5分からのストレッチで血圧を下げる画期的な治療法!

 

高血圧下げる「福辻式」DVDの詳細を見てみる

 

 

TOPへ